ASHIYAGARO kyoto
芦屋画廊 kyoto は現代アートを中心に、国内外を問わず、Identity,Originality,Responsibilityを持った力有る作家を紹介。
芸術在る居住空間を提供すべく、洗練された作品を提供しています。
Identity - 自分が何者であるかを知っている事
Originality - 誰の真似でもない、自分自身の創造である事
Responsibility - 自分自身に対し、又自分の生み出した作品に対し責任を持っている事
芦屋画廊 は常に誠心誠意で芸術家と鑑賞する人々との間を取り持ち、芸術の世界に取り組んでいます。

芦屋画廊kyoto コレクション展
2月3日(水) ~ 3月2日(火)
休廊: 水曜、木曜 但し 2/3,4 は営業
12:00~19:00
2021年の芦屋画廊kyoto は、節分明けの明日2月3日より営業再開いたします。
昨年末大阪で開催されました「ART OSAKA WALL」にお越し頂けなかった皆様に、弊社ではなかなか企画することの無い11人の作家でのグループ展を再現、ご覧頂きます。
展示壁面をアパートの外壁に見立て、それぞれのお家にはどんな絵がかざってあるのかしら?と覗いてみたら、、と言うテーマの下、幾つかのグループに分け、数人でそれぞれの感性で展示しました。
敢えてバラバラにでも素敵に共存する空間を、お楽しみください。
作品は大阪の展示とは多少入れ替わりがあります。
京都は路地奥にひっそりと佇む静かな空間、ゆっくりとした時間をお過ごしになれるかと存じます。
出品作家: A-taro Matsuo、杉本光、高野学、高橋誠、トモ・ウエスギ、福嶋秀子、松原正武、松山修平、 馬見塚喜康、宮元政治、湯川隆

松原正武 作品展
3 月 12 日(金) - 29 日(月) 12:00 -19:00
休廊:水曜、木曜
福嶋秀子 作品展
4 月 9 日(金) - 27 日(火) 12:00 -19:00
休廊:水曜、木曜